もうすぐマスク時代も終了し、口元ももたつきやたるみが気になってきたこの頃。
今のうちにたるみ治療しておきたいですよね!
ほうれい線治療ででよく耳にするのが、ヒアルロン酸治療ですよね!
しかし、今はほうれい線治療はヒアルロン酸だけじゃないんです!
ナチュラルで、より安全な治療がご希望ならスネコスもおすすめです!
今回はそんなヒアルロン酸治療とスネコスの違いをお伝えしていきます。
こちらの記事を読んでいただければ、自分に合っているのはヒアルロン酸なのかスネコスなのかが分かります!
ヒアルロン酸とスネコスの違い

ヒアルロン酸 | スネコス | |
料金 | 4〜7万円(商品による) | 3〜5万円 |
痛み | 麻酔が中に入っている | 痛い |
ダウンタイム | 2週間くらいかけて馴染む | 3、4日腫れる |
持続期間 | 半年〜1年程度(商品による) | 徐々に効果が出て9ヶ月程度 |
必要回数 | 1回 | 顔7〜10日おきのペースで4回 目元2週間おきのペースで3回 |
✳︎ヒアルロン酸
ヒアルロン酸の種類には多数あり、注入する場所によってヒアルロン酸の硬さを変えて注入します。
メーカーによって持続期間や価格が異なります。
✳︎スネコス
主な成分は非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸です。
ヒアルロン酸だけを使用するのと違い、複数のアミノ酸を配合することでコラーゲンやエラスチンの合成を促進させ、弾力のある肌に導いてくれます。
※非架橋ヒアルロン酸とは・・・従来のヒアルロン酸では吸収されにくいようにヒアルロン酸同士を結びつけるような加工がされていますが(それが架橋)、その加工がされていないのでサラサラとしていて血管閉塞しにくいとされています。

あなたに合っているのは?

ヒアルロン酸がおすすめな人
- 即効性が欲しい
- 費用は抑えたい
- しっかり効果を出したい
- 結構深めにほうれい線が入っている
✴︎即効性があり、低コストでほうれい線を薄くしたい方にはヒアルロン酸注入がおすすめ!
スネコスがおすすめな人
- 時間がかかっても良い
- 費用はかかっても、安全性や自然さを求める
- 浅めのほうれい線が入っている
- ヒアルロン酸を入れるのは怖い
- 鼻横とほうれい線が気になる(鼻横の深いほうれい線のところにヒアルロン酸を入れると血管閉塞の可能性が高まるので、ヒアルロン酸は入れられない)
✳︎自然な仕上がりや安全性が高いものを選びたい方におすすめ!

おすすめなクリニック

GALLERY CLINIC GINZA
現在お得なキャンペーン中!
通常クリニックでは1回10万程するウルトラフォーマーⅢのハイフの施術が、
HIFU(ハイフ)全顔680 shot 45,000円!
HIFU(ハイフ)頬+顎下356 shot 26,800円!
他クリニックに比べて半額以上の価格でウルトラフォーマーⅢのハイフを施術することが出来ます!
お得な今是非ハイフをお試しください☆
↓↓↓
赤坂メディカルMクリニック
しみ、そばかす、くすみが気になる方におすすめなクリニック!
対応している機械の種類も多く、自分に合った治療を選ぶことが出来ます。
また、シミが多い方にはありがたいシミの取り放題はなんと49,500円で受けることが出来ます!
↓↓↓
TAクリニック
多くの著名人の方々も通う有名クリニック!
脂肪除去や糸リフトも得意としているクリニックです。
取り扱いのメニューも豊富なので、気になる治療がきっと見つかるはず!
今ならLINEお友達登録で10000円分のチケットももらえちゃいます!
10000円クーポンがもらえる今がおすすめです
↓↓↓
TCB 東京中央美容外科
こちらのクリニックの特徴は、とにかく安い!低価格高品質なところです!
また、二重手術から美肌レーザーまで幅広く治療できるクリニックです!
施術内容が豊富で迷ってしまいますが、カウンセラーさんが丁寧にお話を聞いてくれるので、自分にあった施術が受けられます。
なるべく安い価格で治療したい方は是非是非行ってみてください☆
↓↓↓

コメント